GoPro to the Future

GoPro HERO6を片手に毎日興味のあるものについて書く僕の隠れ家です。ゲーム、服、音楽、映画等、偏食かつ雑食のブログ。

ついにでた、スーパーマリオオデッセイ

マリオがついにスイッチにでた。

僕がニンテンドースイッチNintendo Switch)が大好きだということは今度ゆっくり書くとして、ついに本日スーパーマリオオデッセイが発売した。ロンチで登場したゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに始まり、マリオカート8DX、ARMS、そしてスプラトゥーン2と、この半年間(スイッチが出てからまだ半年なのか…)でキラータイトルをぶちこみまくってきた任天堂の、いわば一年目総決算的なソフト、それがスーパーマリオオデッセイである。

 

マリオシリーズ集大成

まだ2時間程度しかプレイできていないので、本当に触って見ての感想というところだが、まずファーストインプレッションとしては、オールドマリオシリーズに対する開発の深い愛を感じた。そして、そこへの並々ならぬこだわりである。

例えば、最初に触れるようになるタイミングでまず気づいたのは、ダッシュのときに手をひろげるポーズである。これはスーパーファミコンのシリーズ等でもおなじみのダッシュポーズにほかならないし、ある種ふりきってるほどの数多のジャンプパターンは、スーパーマリオ64をしっかりとベースにした上で進化させた形となっている。ためしにステージ外に落ちて見たら、これもなつかしのSEが。ここへきて改めてマリオシリーズのベースを持ってきたという印象で、最新ソフトなのに、どこかなつかしさがあるような、実に「気の利いたマリオ」であると感じた。

その一方で、ジョイコンを振ることによる帽子投げアクションを始めとした、ボタンやスティックに対するマリオの反応の良さは、まさに最新機ならではの、「いまこの世でプレイできるもっとも進化したマリオ」と断言することができ、素直に感動する。他にもなつかしのコスチューム、キャラクター、2D体験等、まさにマリオシリーズの集大成として作り上げられているというふうに思った。

 

なんといってもスナップモード

このゲームのスナップモードの紹介を最初に見た時、やられたと思った。ゲーム中の操作できるどんなタイミングでも写真を撮ることができ、それはズーム、フィルター、ロゴ等、まさにインスタ的なマリオの楽しみ方を用意してくれている(インスタやってないけど)。こんなモードをこんな楽しそうなマリオに実装された日には、ゲームそっちのけで永遠に写真を撮りまくってしまうと、瞬間的に恐怖したレベルであった。

実際触って見て、期待以上のモードだと感じた。というのも、マリオが草むらを走って跳べば後ろには草が散り、高く飛べば煙が出る。「キャプチャー」と呼ばれる他キャラクターへの変身も含め、とにかくこのマリオの世界はレスポンスが良い。どんな風に撮っても大概のシチュエーションは絵になるし、逆に言えばどんなタイミングでも撮りたくなる画が用意されているのである。実際にスナップモードで撮ってみたのが、こんなかんじである。

 

f:id:sukiyaki-tamago:20171027001637j:plain

 

f:id:sukiyaki-tamago:20171027001704j:plain

 

f:id:sukiyaki-tamago:20171027001558j:plain

 

すべてゲームプレイ中のスナップだ。カエルだったりペラペラだったり…。並べて見て気づいたが、僕はジャンプしているマリオが好きみたいだ。無意識で、姿違えどほぼ同じようなジャンプマリオを撮っていたようだ。だってマリオがかっこいいのはやっぱジャンプしてるときだから…。

こんな感じで、自分の好きな写真を思う存分撮ることができ、これをやっているだけであっという間に時間が過ぎてしまう、時間泥棒の片鱗をすでにみせている。

自分好みのスナップが撮れたら、また見てもらいにこよっと。

 

やりつくせスーパーマリオオデッセイ

最初に書き忘れたが、僕はゲームが大好きで、とくにスイッチのゲームはここ最近のゲームの中でも非常に楽しんでプレイしている。ゼルダも祠コンプリートまでやったので、もちろんこのマリオも、パワームーンとご当地コインをコンプするまでやり尽くそうと思っている。特にマリオシリーズというやつは、まさに、新しいおもちゃをプレゼントしてもらったような、そんなわくわくする気持ちにさせてくれる。

てことで、続きやーろおっと。

では、またあした。